HOME 東武鉄道株式会社を告発する 東武鉄道の踏切問題
竹ノ塚駅付近の鉄道高架化を目指した地元の取り組みの記録 総目次
竹ノ塚踏切事故と東武伊勢崎線高架化事業の年表 目次
竹ノ塚踏切事故と東武伊勢崎線高架化事業の年表 その10・2013年分


竹ノ塚踏切事故と東武伊勢崎線高架化事業の年表
その10・2013年分


資料
 足立区都市建設部作成の資料
   足立区議会事務局作成の資料
   足立区議会交通網・都市基盤整備調査特別委員会での傍聴記録
   足立区、足立区議会および東京都の公式ホームページ
   『あだち百景』(タウン誌、2007年夏に『竹の塚百景』から改題)
    季刊、トータルプランニングスズキ
   新聞各紙の記事

 

1月

31
()

近藤弥生・足立区長をはじめとする竹ノ塚駅付近鉄道高架化促進連絡協議会の役員が国土交通省を訪問し、竹ノ塚駅付近の鉄道高架化早期実現への協力を要請

2月

7日
()

東京都連続立体交差事業促進協議会(会長は近藤弥生・足立区長)が、都内各所における鉄道連続立体交差化事業の推進に必要な財源の安定的な確保などに関する要望書を、国土交通省に提出

3月

6日
()

竹ノ塚駅周辺地区まちづくり連絡会が開催される

?日

東京メトロ竹ノ塚検車区構内(着発線沿い)の桜並木の撤去(伐採)を予告するお知らせが掲出される

12
()
又は
13
()

37号踏切の警報音が変更される(音程がやや低くなり、打音間隔が従来の2倍程度のゆっくりしたものになる。第38号踏切は変わらず)

15
()

踏切惨事9回忌。
東武鉄道は、
12時頃から14時頃まで第37号踏切の警備員を増員。
(通常両側に1名ずつ計2名のところを2名ずつ計4名に)
13時過ぎ、近藤弥生・足立区長と足立区役所都市建設部の職員数名、および高橋俊枝さんの遺族が、第37号踏切を訪れ献花。(報道機関の取材は皆無)
今年は惨事発生時刻(
1650分)に合わせた献花と「竹ノ塚駅付近鉄道高架化促進連絡協議会ニュース」の発行・街頭配布は実施せず
東武鉄道は、惨事発生時刻前後の徐行運転を実施せず

16()

東武鉄道が、野田線を除く全線のダイヤ改正を実施。改正前に浅草〜久喜間で運転していた日中の区間準急がすべて浅草〜竹ノ塚間運転の普通列車に変更される。この関係で第37号踏切と第38号踏切の遮断時間が延びることになった

21
()

竹ノ塚駅周辺地区まちづくり連絡会が『竹ノ塚駅周辺地区まちづくりニュース』第17号を発行(まちづくり計画の検討状況などについて。発行部数15,000部を竹ノ塚駅周辺地区の全戸に配布)

?日

栗六公園の改修工事が行われる(高架化工事中の資材置場とする関連)

4月

?日

東武鉄道が、エミエルタワーの向かいに設置していた保線作業用車両の留置線を撤去、および第38号踏切の北側の引上2番線と4番線を使用停止とする(保線作業車留置線は下り急行線の高架線建設に支障するため、引上線は下り緩行線の仮線用地を確保するため)

5月

?日

東武鉄道が竹ノ塚駅東口駅ビル内の改修工事を行う(工事事務所および資材置場として使用するため)

6月

10
()

下り急行線の高架線の建設用地を捻出するため、東京メトロ竹ノ塚検車区の着発線に沿う区道を西へずらす工事が開始される(関連する測量は6月上旬から始まっていた)

12
()

高架化工事の施工業者が集まり「竹ノ塚駅付近鉄道連続立体交差事業暴力団等排除協議会」の設立総会を開催(於・竹ノ塚地域学習センター。過去に別の場所の高架化事業で暴力団が介入してきた事例があったことから、予防線を張る目的で設立。オブザーバーとして、足立区、東武鉄道、警視庁、公益財団法人暴力団追放運動推進都民センター、顧問弁護士も参加)
竹ノ塚駅周辺地区まちづくり連絡会が開催される

17
()

東京都連続立体交差事業促進協議会の第5回総会が開催される

7月

5日
()

竹ノ塚駅付近鉄道高架化促進連絡協議会の理事会が開催される

9月

20
()

竹ノ塚駅周辺地区まちづくり連絡会が開催される
従来、まちづくり連絡会の開催会場は区が所有する竹の塚複合施設(旧・前沼保健所)だったが、敷地を高架化工事の資材置場とするため同施設が取り壊されることになったため、今回から竹の塚地域学習センターに変更された

23
()

早朝、第37号踏切の西側に隣接する雑居ビル(下り急行線の高架化に支障するため立ち退き交渉中)で火災が発生。この影響で、踏切の歩道橋が夕方まで通行止めとされる(エレベーター共)

10

24
()

竹ノ塚駅周辺地区まちづくり連絡会が開催される

(高架化先進地区事例として石神井公園と中野を視察)

11

5日
()

竹ノ塚駅付近鉄道高架化促進連絡協議会の理事会が開催される

13
()

近藤弥生・足立区長をはじめとする竹ノ塚駅付近鉄道高架化促進連絡協議会の役員が国土交通省を訪問し、竹ノ塚駅付近の鉄道高架化早期実現への協力を要請。応対した太田昭宏・国土交通大臣からは「自分の任期中は自分が(高架化の財源確保に)責任を持つ」旨の発言があった

21
()

東京都連続立体交差事業促進協議会の役員(会長=近藤弥生・足立区長ほか)が国土交通省を訪問し、都内各地の連続立体交差事業に係る財源の安定的な確保を要望

28
()

竹ノ塚駅周辺(中央ブロック)地区まちづくり計画(案)の説明会が実施される(19:00〜、於・竹の塚地域学習センター大ホール)

?日

足立西竹の塚郵便局が平日(月〜金)のATMの営業時間を8:0021:00に拡大する(竹ノ塚駅西口階段下にあった、ゆうちょ銀行のATMコーナーが高架化工事で廃止されたことに伴う代替措置。正確な日付は未確認。同局長の話)

12

9日
()

37号踏切の西側に隣接する雑居ビルで「解体工事のお知らせ」が掲出される(下り急行線の高架橋建設に支障するため。工事予定期間は20131218日から2014年3月26日までとなっている)

10
()

1851分頃、男性が第38号踏切の北側の金網をよじ登って線路内に侵入して上り急行列車にはねられ、約1時間半にわたり不通となる事故が発生(踏切警備員の情報)