北千住(きたせんじゅ)駅周辺の喫煙所の写真は こちら。
五反野(ごたんの)駅周辺の喫煙所の写真は こちら。
梅島(うめじま)駅周辺の喫煙所の写真は こちら。
西新井(にしあらい)駅周辺の喫煙所の写真は こちら。
竹ノ塚(たけのつか)駅周辺の喫煙所の写真は こちら。
大師前(だいしまえ)駅周辺の喫煙所の写真は こちら。
牛田(うしだ)・京成関屋(けいせいせきや)駅周辺の喫煙所の写真は こちら。
綾瀬(あやせ)駅周辺の喫煙所の写真は こちら。
北綾瀬(きたあやせ)駅周辺の喫煙所の写真は こちら。
東京女子医科大学附属足立医療センター前の喫煙所の写真は こちら。
江北(こうほく)駅周辺の喫煙所の写真は こちら。
見沼代親水公園(みぬまだいしんすいこうえん)駅周辺の喫煙所の写真は こちら。
足立区が六町駅周辺に設置した喫煙所の写真
写真と解説 半沢一宣
【 】内の写真名は駅名・東西の別・撮影日・整理番号の順に表記しています。
(2024/04/23 大師前駅、北綾瀬駅、江北駅、見沼代親水公園駅の各ページへの
リンクを追加しました)
六町駅周辺 2023年11月8日(水曜日)

【rokuchou_20231108_01】
つくばエクスプレス六町(ろくちょう)駅入口(左)と
喫煙所(右奥)との位置関係。
駅は地下、喫煙所は駅前広場の南西端。

【rokuchou_20231108_02】
2021年2月に開設された喫煙所の全景。
アクリル板のパーティションで区切っただけで、煙は漏れ放題であり、
受動喫煙の防止に役立つはずが無い。

【rokuchou_20231108_03】
喫煙所の表示・その1。

【rokuchou_20231108_04】
喫煙所の表示・その2。

【rokuchou_20231108_05】
喫煙所の内部の掲示物・その1。

【rokuchou_20231108_06】
喫煙所の内部の掲示物・その2。
足立区の歩行喫煙防止条例に関するもの。

【rokuchou_20231108_07】
喫煙所の内部の掲示物・その3。
東京都の受動喫煙防止条例の施行に伴い、足立区が制作した物。

【rokuchou_20231108_08】
喫煙所の内部の掲示物・その4。
足立区が受動喫煙防止について啓発するための物。
しかし公共空間で喫煙する人がいる限り、何をどう配慮しても、
通行人や近隣住民の受動喫煙を防止することはできない。
千代田区のように区内全域を喫煙所さえ設けない完全禁煙とすることこそ、
望まない受動喫煙を避けたい通行人や近隣住民に対して必要な配慮ではないのか。
|